2025年03月31日

3月の活動記録

3月の活動記録

3月の主な活動です。

5日に卒業式を行いました。今年から卒業式で歌を歌うことになり、今日のためにミュージックケアで歌の練習をしてきました。来賓の方からも「感動した」という感想をいただくことができ、良い成果を出すことができたと思います。3年生にはこれから新しい生活が待っています。敬愛での経験や学び、思い出を大切にしながら新しい生活も楽しんでくれることを願っています。

3月の活動記録

11日はキャンドル設営ボランティアに参加しました。この活動は能登半島地震や東日本大震災などの復興を願い、毎年行われているようです。1週間前に参加する生徒を集め、何故この活動をするか、どんな態度で挑むべきかなどの説明を職員から受けました。この日は雨具を持っていくくらいの軽い雨が降っていましたが、悪天候の中でも被災した人達のために敬愛以外にもたくさんの方が参加していました。雨合羽がない生徒は最初傘をさしてボランティア活動をしていましたが、徐々に熱が入り生徒全員傘をさすのをやめて参加していました。そのくらい気合いが入っていたようです。生徒達は地震が身近な日本に住んでいるからこそ地震が起きたらどうするか被災した人達のために何ができるのかなど改めて考え直すことができたようです。

3月の活動記録

19日に終業式がありました。今回1年を通して頑張ったことを賞として名前をつけて賞状として生徒1人1人に渡しました。賞状名になったことは自分の長所です。是非誇りに思ってください。終業式の後は大掃除をしました。普段の掃除場所を長時間掃除したり普段の掃除では手が回らない椅子の足部分を拭いたりしてくれました。2年生はもうすぐ最高学年に、1年生はもうすぐ後輩が出来て先輩になります。その心構えも出来たようです。今までの先輩から優しくしてもらえたように在校生にも同じようなことが新1年生にできることを期待しています。

今年度もありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。




このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.