2024年06月18日
本日は放課後に、市役所の方に食育の出前講座をしていただきました。
まずは4~5人グループに分かれて自分の好きな食べ物は何か、朝ご飯は何を食べたか、健康のために行っていることはあるかなどの話し合いをしました。この話し合いにより、自分の食生活だけでなく、友達の食生活も知ることが出来たようです。そのため、自分と友達の食生活を比較したり友達の食生活で悪いと感じた部分を指摘したりしていました。話し合いに苦手意識を感じている生徒も参加しており、有意義な話し合いを行うことが出来ました。
講座内には今の食生活をしていたら30年後どうなってしまうのかという質問があり、生徒たちには非常に難しかったようです。しかし、出前講座が始まった直後は食育という言葉に馴染みがなかった生徒たちが講座後は「まずは朝ご飯を食べることから始めよう。」「今の食生活を維持したい。」など今から出来ることを感想として考えてくれました。
今回の出前講座内でも小さな成長を見ることが出来、職員一同嬉しく思っています。食事以外でも生徒たちが30年後に困ることがないように、今後もしていきます。
2024年06月15日
今日は天気予報が外れて、お出かけ日和の良い天気となりました。
まずは山村広場展望台へ行きました。展望台へ行くための山道はやや険しく、転んでしまいそうな場所も多かったです。しかし生徒たちは諦めずに「気を付けて。」「ゆっくりでいいよ。」と声を掛け合って頑張っていました。協力し合って登り切った後に見える景色は絶景でした。絶景を楽しんだ後はお弁当を食べて、ゴミ拾いをしてから帰りました。帰り道でも生徒たちは声を掛け合ってゆっくりと下山しました。
次に本田宗一郎ものづくり伝承館へ行きました。建物内には昭和時代に作られた歴史のあるバイクや貴重な映像や本がたくさんありました。生徒たちは自分が生まれてすらいないような時代に作られたものを見て歴史を感じていました。また、今回は期間限定の展示物として木で作られた風景画や浮世絵、美人画なども展示してありました。非常に精密に作られており、中には100万円以上の価値のある浮世絵もありました。歴史のあるもの、価値のあるものなど様々なものを見ることができ、生徒たちは良い経験ができたようです。お土産もたくさん買い、大満足の1日でした。
2024年06月14日
今日は暑い一日でした。エアコンの効いた教室で勉強し続けたい気持ちをグッとこらえて、午後から毎月実施している「地域貢献活動」を行いました。
本日も敬愛の生徒全員で近所の公園で“ゴミ拾い”を行わせていただきました。この地域貢献活動の目的は、地域の皆様のご理解があって敬愛の生徒が充実した高校生活を送らせてもらっている。この気持ちを持ちながら、地域のためにできることをみんなでやろうという思いで毎月行わせていただいております。
今回は芳川公園でのゴミ拾いです。ですが、始めて早々何か変な感じがしてきました。何と芳川公園内のゴミがほとんど落ちていない状態でした。そこで、直ぐに場所を変えて仕切り直しです。次に向かったのは本郷第2公園でした。前回ゴミの多さに驚きましたが、敬愛の生徒が自主的にゴミ拾いをしているせいか、以前のような様子はありませんでした。
ここの公園でのゴミ拾いではいつも感動することが起こります。何と公園で遊んでいる小学生が一緒にゴミ拾いを手伝ってくれるのです。それも、自分たちの遊びを中断して手伝ってくれる、その姿に感動しました。小学生の皆さん本当にありがとうございました。
敬愛の生徒たちはこれからも地域の皆様と共に活躍していけるよう、勉学だけでなく思いやりの気持ちを忘れないよう、高校生活を楽しんでいきます。
2024年06月12日
本日は就労移行支援事業所であるウェルビーの体験会に参加しました。生徒によっては今年度2回目の人もいましたが、全員真剣な表情で受けていました。
今回は人数の関係で第1センターと第2センターに分かれての体験会でしたので、このブログでは第2センターの体験会に参加した高1生の状況をお伝え致します。
高1生の体験内容は、パソコンによる数値入力とSST(ソーシャルスキルトレーニング)の2種目です。数値入力は普段パソコンを使用しているのでスラスラ打ち込むことができると思いきや、数字ばかりの入力は思いのほか大変なようで、時間内に完了できた生徒は2人だけでした。
SSTは対人技能を高めるトレーニングで、人とより良いコミュニケーションを図るための能力を伸ばすものです。生徒たちも初めての体験で少し緊張していましたが、アイスブレイク(本題とは直接関係のない雑談や簡単なゲームなど)を行うことで緊張感がほぐれ、状況に合わせた「ちょっとした一言」を場面に応じて考えるテーマで進めていきました。最後は2人1組で模擬トレーニングを行い、相手の気持ちを感じ取ることができました。
最後の振り返りでも、本校の生徒が一般の方の前で堂々と発表してくれました。入学して2ヶ月しか経っていませんが、日に日に成長する生徒たちの姿に私たち職員も元気をもらっています。
2024年06月05日
梅雨の気配も感じられないくらい、晴れ晴れとした1日になりました。
今日はエコパスタジアム見学ツアーとミニ運動会の活動です。
生徒のみんなで運動会の種目を考え、エコパに向かう前の午前中に全員で実施種目の練習を行い準備万端の状態でした。
初めてエコパスタジアムを見学する生徒ばかりでしたので、スタジアム内の要所要所のすごさに圧倒されていました。
スタジアム内の見学が終了後は、いよいよミニ運動会の開幕です。
生徒会長の選手宣誓後みんなでラジオ体操を行い、いよいよ競技のスタートです。
みんなで考えた種目は、
(1)50m徒競走
(2)二人三脚
(3)400mリレー
の3種目です。すべての競技を全員が真剣に取り組んでくれたおかげで、最後の記念撮影の時はみんな素敵な笑顔に包まれていました。
また秋に第2回を実施する予定です。次回も白熱した競技を行えるよう、日頃から体力アップを目指していきましょう。
投稿者
管理者