2020年12月24日

映画を見よう☆

映画を見よう☆ クリスマスイブ☆
冬休み中ですが、やっぱり生徒たちは学校にいます。
マイプロの総仕上げを終わらせなきゃ!とがんばっています。
少しは息抜きもしないとね~!というわけで、映画鑑賞会をしました!

生徒たちが相談をして決めたのは「ホーム・アローン」!
クリスマスにぴったりの超名作ですね♪
みんなでレンタルビデオ店に出かけ、DVDを借りてきました。
スクリーンに映して、大画面での映画鑑賞です。

映画を見よう☆ 一度見たことがある生徒もいたようですが、ツッコミを入れたり笑ったりと楽しい時間を過ごすことができました。
笑い声が階下の職員室まで聞こえましたよ(笑)
マイプロに根を詰めている生徒もいたので、よい気分転換になったかと思います。
こういう機会を今後もたくさん作っていきたいです!


2020年12月22日

終業式!のあとは…

終業式!のあとは… 先週末に終業式をおこない、敬愛義塾は冬休みに突入です。

終業式では、2学期の振り返りと3学期の目標について1人1人が考えて発表してくれました。
やはりマイプロ制作に最も力が入っていたようですね。
うまくいかなかったことがあった生徒もいましたが、その反省は3学期や次年度に活かしていきましょう!

終業式!のあとは… 冬休みには楽しい企画が盛りだくさん!
・・・のはずが、まだまだマイプロの修正やブラッシュアップが終わらない様子。
文章を書くこと、根拠を示すこと、読む人にわかりやすくレイアウトすることなどなど・・・マイプロ制作は難しいことがたくさんありますね。
とにかく繰り返しやって慣れていくことが大切です。
「論じる」スキルを身に着けていきましょう。
がんばって楽しい冬休みにするぞ~!!


2020年12月17日

年末大掃除

年末大掃除 終業式前日ということで、今日は大掃除です。
普段過ごしている2階を中心に一日じっくりお掃除をしました!

 

年末大掃除 まずはそれぞれのロッカーの整理から。
教科書やプリントがいっぱいだけど・・・大丈夫???
おうちで復習とかしておいてね(><;)
ともかくも、マイプロの試し刷りとか、LHRの企画書の写しとか、いらないものが出てきたようで、処分することができました。

 

年末大掃除

年末大掃除

年末大掃除 机や棚をみんなで動かしてから、床・黒板、棚、窓と担当を決めて作業開始です!
パソコン室2は机も棚も少なく、移動がらくちんでしたが、パソコン室1は重労働でしたね。
パソコンデスクが大きくて重くて、当初は廊下まで運び出す予定でしたが断念し、部屋の片側に寄せながら半面ずつのお掃除となりました。
担当箇所が終わるとほかの子のお手伝いに加わるなど、協力しながら取り組むことができました。
「ぴかぴかになりました!」と元気よく報告してくれた生徒たち。
寒い中、よくがんばりました!
きれいになった教室で気持ちよく冬休みを迎えましょう~!


2020年12月16日

本屋さんへ行こう!

本屋さんへ行こう! 今日は本屋さんと図書館へレッツゴー!
冬休みにやる問題集を選んだり、読む本を探したりしました。

休み明けの国語の授業で「ビブリオバトル」というものをやります。
好きな本の魅力についてプレゼンしあい、いちばん読みたくなったものに投票してチャンプ本を決めるという本のプレゼン大会です。
先日、総合的な学習の時間で、多くの人の前でプレゼン発表をした生徒たち。
その時の反省として、「原稿を読むのではなく、聞いてくれる人のほうを見て、聞いてくれる人に対して話すこと」が出ました。
ビブリオバトルの特徴は、原稿を作らず、生のトークによって発表をすること。
聞く人を意識し、コミュニケーションの場とするための公式ルールだそうです。
アドリブでのトークは難しいですが、チャレンジしていきたいと思います!

というわけで、ビブリオバトルのために、冬休みに本を読んでおくことになっています。
紹介したい本が決まっている人、まだ悩んでいる人、さまざまでしたが、蔵書検索機で探したり、職員に相談したりしながら本を手に取っていました。



また、来年のマイプロについてもすでに考え始めている生徒たち。
初めてだった今年は勝手がわからず、テーマと言われても・・・と戸惑うこともあったと思います。
一年間やってきて、どんなことをすればいいのか、やり方がわかってきました。
「来年のマイプロはこんなことしたいな」「こんな風にするのはどうかな」と生徒たち同士で盛り上がっているようです。
何やら面白いことを企んでいるようで・・・(笑)
図書館でも参考になる本を調べていました。
禁帯出本がある参考書架もばっちり使っていて、今年たくさん図書館を利用してきた甲斐があったなあと思います。
今後も図書館を訪れる機会は多いと思います。
さまざまな情報や知識を増やしていけるといいですね!
 


2020年12月11日

頑張りのアピール!

頑張りのアピール! これまで頑張ってきたマイプロも一段落。これからすることはここまでの頑張りをアピールすることです。
来年のマイプロ発表会に向けて発表準備が始まりました。

しかし発表ってどうやればいいんだろう?と戸惑う生徒たち。

ということでプレゼンテーションの練習としてプレ発表会をやりました!
 

頑張りのアピール! 1回目は自分で話しやすいテーマを決めて発表しました。
初めて使うプレゼンテーションソフトに苦戦しながらもなんとか仕上げることができました。
どのスライドも生徒の思いが詰まった渾身の出来となりました。

さていよいよ発表!
人前で話すことに慣れてないのもあり、緊張している様子。
普段お喋りしているように話すことは難しかったようです。
ある生徒は「アドリブで何とかしよう」と考えていましたが、本番はほとんど何も言えず。原稿の大切さが身に沁みて分かりました。大きな学びでしたね。

頑張りのアピール! 一方で、物を準備して実演するなど、初プレゼンながらに工夫を考えた生徒も。
マイプロのレポートでは文章がうまく書けず苦戦していましたが、プレゼンでは相手を見ながら生き生きと発表していました。

人によって得手不得手は変わるもの。
いろいろな表現方法を経験し、自分の得意な方法を見つけていきたいですね。


1回目の発表を終えて、いろいろな改善点が浮かんできた生徒たち。
その反省を生かして2回目の発表に挑戦!

頑張りのアピール! 今度は進路学習で取り組んだ職業発表会です。
会場設営や、配布資料の準備も終わらせていざ発表!

多くの職員や未来の入学生を前に、調べた職業の魅力を発信しました。
途中で「何言うんだっけ」となる様子もありましたが、用意した原稿を見て平静を取り戻し最後までやり切ることができました。
その後の質疑応答はアドリブを要求される最難関。・・・と思っていましたが、職員の心配をよそにスムーズに受け答えができました。「ご質問ありがとうございます。」の言葉も出るなど、2回目とは思えない出来でした!

どの生徒も1回目と比べて上手くできたという手応えを感じたようです。
一方で「相手の目を見て話す」「練習を重ねてスラスラ話す」など新たな課題も見つかりました。

今回の出来に満足せず、さらなるレベルアップに向けて改善点を自分で見つけられる姿。これは来年入学する後輩への見本にもなりますね。

この半年間、初めての取り組みばかりでしたが本当によく頑張りました!
これからはそういった頑張りを表現していく技術も身に付けていきたいですね。

そして発表もレベルアップさせて次に見据えるのは・・・年明けのマイプロ発表会!
1年間の頑張りをレポートやプレゼンなど様々な形で発信します。

乞うご期待!




このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.